2010年02月

2010年02月28日

秋谷豊の詩碑(さいたま)

イメージ 1

イメージ 2

旅は距離ではない、非日常であればよい。自分の街でも、歩いて発見があれば旅の心になる。
さいたま市の北浦和駅東口から、歩いて10分の住宅街で見つけた。
1922年~2008年あきやゆたか、たくさんの山の詩を表した。

mcobalt at 10:55|Permalink埼玉の散歩道 

黒岩横穴墓群:凝灰岩(埼玉)

イメージ 1

イメージ 2

埼玉県吉見町の八丁湖に18人で、吹上駅からポンポン山経由で出かけた。
横穴墓は、古墳時代後期~終末期のものと考えられ、30数基が確認。
国指定の吉見百穴より、大規模(推定500基以上)で、良好に保存(地下)されている。

mcobalt at 09:09|Permalink先史・古代の幻 

2010年02月22日

いなだ石:花崗岩(茨城県)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

花崗岩の代表は、西の神戸市六甲御影のみかげ石、東の笠間市稲田のいなだ石。・・・・・・・
(A)三つの鉱物(B)博物館は二度目の訪問だが自然科学も産業技術・歴史・民俗、売店もいい
(C)稲田駅からすぐ(D)入場記念にもらった石、広島の平和祈念館もここの石(F)標準的な
(G)外国産で長石がピンク「桃色の花が山の岡に咲いている」(H)石切り場
(J)石切り山脈も、安い外国産におされ廃業する石屋が多い。

mcobalt at 10:40|PermalinkComments(0)岩と石の表情 

津室山ー井殿山(茨城)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

△津室山320.9辰函瑢翕損械械隠記辰呂罎辰りの2時間半コース。
茨城県城里町にある、というより御前山や赤沢富士の後方といった方が分かりやすい。
移動性高気圧の日は、落葉樹の森の中がいい。冬枯れの藪と日溜がいい。
道標は皆無、山名板はあり、地図をみないと細い山道を間違える。

mcobalt at 10:21|Permalink山に登る 

2010年02月15日

忠治の隠岩:安山岩質溶岩(長野)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

湯の丸スキー場から、スノーシューで池ノ平周辺を回る。山は、安山岩質溶岩ドーム。2月13日
忠治とは、国定忠治か?岩の名になるほど有名人?テレビのない時代、浪曲・講談のスター?
江戸時代後期の博徒は、大戸(長野原近く)の関所を破り、中山道の裏街道から信州に逃れる。

mcobalt at 21:10|Permalink岩と石の表情