2016年02月

2016年02月29日

間瀬山ー児玉男体山

 
児玉の丘陵地帯は、厳冬期も快適
地元の人が整備した道から
バリエーションの古道へ
間瀬湖の西岸、標高3~400mの丘陵
 
埼玉県本庄市児玉町2月28日
 
汗ばむ落葉樹の尾根道
 
 
イメージ 1
 
 
 
児玉町元田の日影集落スタート
間伐材でつくられた木段も自然に融け込む
 
イメージ 2
 
 
展望地からの間瀬湖を見下ろす
 
イメージ 3
 
 
 
 
間瀬山・333㍍標高点
 
イメージ 4
 
 
公社営林は手入れも良く
 
 
イメージ 5
 
 
・450㍍標高点から北西の尾根へ
あまり歩かれていないので注意して
 
 
イメージ 6
 
 
 
児玉男体山・406㍍標高点の石祠
石垣の上にある広場で、社があったのかな?
イメージ 7
 
 
古い時代に参道のあった尾根は難路
ヒヨドリ越えのように鹿の足跡を下る、椿の森
 
 
イメージ 8
 
下山口にあるお屋敷
 
イメージ 9
 
 
 
道の横にある庚申塔などの石仏も生きている
(この頃は区画整理で集められた単なる石も多いが)
 
イメージ 10
 
児玉生まれの知人から情報を得て
昨年4月に連れていってもらい
あまりの好天に思い立って独りで再訪
 
※途中の峠(間瀬と木戸を結ぶ)から木戸に下りれば
川内(こうち)ハイキングコースで道標完備で安全です
 


mcobalt at 09:45|Permalink山に登る 

2016年02月27日

ふん水の小さなにじ

 
公園に遊びに行きました
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 じぶんの影
 その先にふん水が上がり
 にじができました
 3才のMは
 つめたいふん水は分かるが
 まだ色もたくさん知らないし
 さわることのできない
 にじは分からないようです
 7色をおぼえて
 空にかかる大きなにじを何回も見て
 光を勉強して
 心の
 虹も見えてくるのでしょう
 
                2016.2.26 さいたま市
 
 
 


mcobalt at 09:10|Permalink埼玉の散歩道 

2016年02月25日

新ハイキング文化展ー浦和支部

 
山の絵画・版画・写真と趣味の作品多数
浦和駅東口パルコ9階
(コムナーレ・多目的展示コーナ―)
2月27日(土)16:00まで
 
埼玉県さいたま市2月24日
 
さんざん山を歩いて
鳥と蝶の写真撮影に特化した人の
力作が並ぶ
 
イメージ 1
 
 
 
関東周辺だけかと思ったら北海道まで
心に沁みる風景が
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
 
スケッチと短詩の素敵な画帳
 
 
 
イメージ 4
 
 
山の達人は服飾の大家
 
イメージ 5
 
 
 
文化展のリ―ダ―は陶芸家のごとし
 
 
イメージ 6
 
 
 
山行にスケッチをコラボさせる係で頑張
 
 
イメージ 7
 
 
会の責任者は世界を叉に掛ける
トレッキングの愛好家でもある
 
 
イメージ 8
 
 
このリバーシブルのスカートは
古い布の再生で
今、裏になっている生地は「私の田舎の義母の着物でした」
 
 
イメージ 10
 
東北の山はゆっくり歩くと
たくさんの発見があるのです
 
 
イメージ 9


mcobalt at 17:34|Permalink埼玉の散歩道 

2016年02月22日

秋が瀬と桜環境センターへ

 
 
荒川河川敷の森を歩く
「ピクニックの森」には
ナチュラリスト親子がいた
「余熱体験+環境啓蒙」施設は
新しく気持ちがいい
  さいたま市桜区2月21日
 
 
秘境探検のよう
昨日の大雨で幻の枯れ沢が甦る
 
 
イメージ 1
 
 
 
立入禁止の自然保護区とゴルフ場の間が
私のお気に入り
 
イメージ 2
 
 
 
倒れた枯れ木から幼虫or越冬のムシを探すファミリー
持ち物は移植ゴテと透明虫カゴ
家で飼育するのかな、楽しそう
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
本物自然のテーマパークです
 
イメージ 4
 
 
もちろん無料、駐車場、水道、トイレあり
バーべエキューは禁止(春には有料で0K)
 
イメージ 5
 
 
 
ここも私のお気に入り
 
イメージ 6
 
 
「えーなんで いっぱい いるの」
駐車場200台の半分近くうまる
ごみ焼却の余熱で数種のお風呂が100円也
レストラン、トレーニング場もある
 
 
イメージ 7
 
環境学習をして来ました
 
 
イメージ 9
 
できたばかりのビオトープ
敷地全体が広すぎて、小さいここは「おまけ」のよう!
 
 
 
イメージ 8
 
 
『桜環境センター』
○新大宮バイパスの田島交差点から県道40号を朝霞志木方面へ
秋が瀬橋の手前で右折します
 
○武蔵浦和駅から西浦和駅経由で
1時間に1本の無料送迎バスがあります
 
○秋が瀬公園には、間にゴルフ場があって歩いていくには
ウオーキング4/5レベルかな
 


mcobalt at 09:48|Permalink埼玉の散歩道 

2016年02月18日

大小山を歩く

 
小さいけど愉しさの大きい山
大天狗と小天狗が棲み
岩場と庶民の歴史が点在する
 
栃木県佐野市足利市2月17日
 
 
 
 
チャートの赤い岩壁の文字は麓からよく見える
ということは逆に
ここ(あずま屋)からの関東平野の展望も良い
 
イメージ 1
 
 
 
西場富士をめざす両毛線豊田駅(佐野駅からひとつ目)から
 
イメージ 2
 
 
 
西場百観音から山に入る
 
イメージ 3
 
 
 
富士の8~9合目に砦跡
 
イメージ 4
 
 
不思議な大切戸
 
イメージ 5
 
 
岩稜には祠
 
イメージ 6
 
 
 
岩場を固定ザイルで上がる
海底深くで堆積した放散虫プランクトン層が
隆起して陸になる時の圧力で褶曲傾く
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
頂上から下りて
阿夫利神社にお参り
 
 
イメージ 8
 
 
ウメの根元に庚申さま
 
イメージ 9
 
 
養老碑・1766年
70才以上の者へ米の支給などの施策を
おこなった小領主の記念
 
 
イメージ 10
 
周回はゆっくり実歩行4時間弱
「3月クラブ山行」の下見をリーダーとしました


mcobalt at 10:07|Permalink山に登る