2023年05月18日
彩湖ビオトープに散歩
荒川第一調節池を彩湖という。
浦和側から秋ヶ瀬橋たもと
昭和水門を左折する。
大きな駐車がある。
5月16日

広いなあー荒川土手に上がる

管理橋に下りて、湖岸の道を戻る

チガヤ

桑の木に実が

標識はありません、古い掲示板がビオトープか

微かな踏み跡、探検隊がいるようだ?
小道に竹の皮…筍とり

湖岸の道が土手下の道に近づく
サイクリスト、歩く人、ランナーがいる
自動車は基本不可

湖岸、武蔵野線鉄橋と桜水門が見えてゴール
※
のんびりと2時間、ご当地トダスゲは似た
ようなものがあるが不確か
※※
対岸の道満パーク側は人出があり賑やか
🌿🍀🌿🍀🌿🍀🌿🍀🌿🍀🌿🍀🌿🍀🌿🍀
浦和側から秋ヶ瀬橋たもと
昭和水門を左折する。
大きな駐車がある。
5月16日

広いなあー荒川土手に上がる

管理橋に下りて、湖岸の道を戻る

チガヤ

桑の木に実が

標識はありません、古い掲示板がビオトープか

微かな踏み跡、探検隊がいるようだ?
小道に竹の皮…筍とり

湖岸の道が土手下の道に近づく
サイクリスト、歩く人、ランナーがいる
自動車は基本不可

湖岸、武蔵野線鉄橋と桜水門が見えてゴール
※
のんびりと2時間、ご当地トダスゲは似た
ようなものがあるが不確か
※※
対岸の道満パーク側は人出があり賑やか
🌿🍀🌿🍀🌿🍀🌿🍀🌿🍀🌿🍀🌿🍀🌿🍀
mcobalt at 09:21│埼玉の散歩道